そしてスタッフ編から替え歌、掛け合いとどんどん広がって、みんなで盛り上がりました(^-^)/
今日の発声練習は母音だけでなく、パ(半濁音)や、マ(鼻濁音?)も混ぜながらテンポを変えてやりました。
「パ」が好きな人、速いのが楽しそうな人、高音がよく出る人、皆さんそれぞれ得意分野がある?

「歌詞見ない」シリーズ2回目は、確認しながら、少しずつ覚えていけるよう、スタッフの歌詞ばさみを入れました。
なかなか有効かもしれません(^^♪
そして今日のブルースは最高!!

全員打楽器のあと、「好きな楽器に集合」では、用意したトーンチャイムには見向きもせず(+_+)、前回と違う楽器をチョイスする
Y君

ちょっとピアノにはまっているK君、

落ち着かない様子ながらもソロを鳴らすMさん、アドリブフレーズやテーマをよく覚えて
バッチリ楽しそうに演奏するKさん、

今日はビート打ちが完璧に決まったIさん、始まりと、バースと、ソロとエンディング、の構成が、
段々浸透してきているようです。
終わりを決めるときはカッコいい度がMAX になりました(^^♪

