fc2ブログ

ミネソタへ行ってきました

8月23日~9日間
神戸大学スタディツアーのメンバーとしてミネソタを訪れました。



ツアーのテーマは「アメリカの障害者人権擁護運動に触れる旅」として「音楽活動、音楽療法」に焦点を絞った、短期留学という形でした。



そこではミネソタ大学やセント・クラウド大学の教授から音楽療法についての講義を受けたり、セルフアドボガシー運動を行っている方々のお話しをお聞きしたり、





ミネソタの大きな音楽教室「Mac phail Music Center」の音楽療法士の方からのレクチャー、インタビュー、など、





そして「The Tap」という団体のイベントでバンド参加



この時、ある女性(コミュニケーションを取るのが苦手)と、歌詞とコードだけで、セッションをしました。

彼女はとても気持ちよさそうに、リズムに身体を揺らせて、身振り手振りを交えて表情豊かに歌いました。

彼女にとっても、私にとっても、素晴らしい時間でした!(^^)!

そして障害のある人たちがプロのアーティストとして活動をしている団体「Interct Center」を訪問



ミュージカルのリハーサルを見学、

ミネソタフェアではドラムサークルに参加したり、と毎日とてもハードでしたが、



とても楽しく、感激の毎日、大変刺激を受けました。

その中でMacPhail Music Center を紹介してくださった方が、その時の様子をブログに書いてくださったので、
リンク貼らせていただきます。「あんだんてKOBE」のことも紹介していただいてます。

ミネソタ在住20数年の日本人の方で、今回とてもお世話になりました。

http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/?no=3728

まさに、音楽は世界共通!!を実感した旅でした。
「あんだんて」のメンバーも、いつか国際的な交流ができたらすてきだなーーーと夢を見てしまいます!

(y.izumi)

テーマ: 知的障害 | ジャンル: 福祉・ボランティア

コメント

No title

ホントいろんなところに行かれたんですね~。微力ながらもお力添えできて光栄でした。これからも素晴らしい活動をなさってくださいね!

2017/09/26 (Tue) 21:44 | 怪人 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する