そのまま,
3月ライブの感じでやってみようと
特に今回は
2グループに分けるコーナーを作って
お互いに聴いたり見たりしながら、演者と観客両方を体験する、という場面を設定しました。

ひとつはピアノとトーンチャイム、もう一つはバイオリンとトーンチャイム
どちらを選ぶかの選択は自分で決める、、
曲を聴いて即決で選ぶ人、
どちらもやりたくて仕方ない人、選べなくて迷い続ける人、結局決断できずに泣き出す人、こちらを選ぶとどうなるか?色々想定している人、
すったもんだの末、やっと落ち着いて演奏が始まりました。
皆さんとても真剣に、集中して自分のパート=役割に取り組んでいました。
グループに分けた事の効果に期待していきたいと思います。
そしてアンサンブル

ギター2台はとても息が合ってきたのか、
いい感じです。
そして今回は打楽器のフリーソロを入れていく予定で、きっかけからどのように広がっていくか、毎回が楽しみです。

「ライブがある」「ライブに向けてがんばろ」
そんな気合いをみんなが感じ合っているようです。
(y.i)

