クリスマス会日程も決まり、張り切りモードになってきました


Mちゃんはまたギターにはまっています。福山の何とかいう曲の弾き語りです、クリスマス会のソロ決定!

ピアノタイムではいつものように黒鍵ペンタでスタート、ペダルを教えるとず~っとペダルを踏みながらピアノを弾くMちゃん。エレクトーンの叩きつける弾き方(感覚刺激)と、全く違う弾き方、全く違う音の響き、手を柔らかくして指をパラパラと動かして弾く、別人のMちゃんでした。
トーンチャイムも拍子の違う2曲、コードを聴く感覚と、チャイム譜を見て演奏する感覚、左右の一定パターン、動きを覚える、と目で見て左右の動きを分ける、五感、記憶力、運動機能、あらゆるものを使います。そして音楽ができていく楽しさを感じてくれるといいです。
そして最後のカラオケタイム、初めてh君がマイク持って歌いました!
恥ずかしそうにマイクをポリポリしたりしながら、ニコニコ、小さい声でしたが歌ってました、これでこれからh君もカラオケ仲間です。


